ドイツ | ミュンヘン | レジデンツ(旧バイエルン王家の王宮)に行ってきた!

クリスマスマーケットのためにミュンヘンに来たのですが、なんかちょっと物足りない、、

(楽しかったけど、思ったよりも小さくてやることなかった笑)と思い、ミュンヘンやることないかな~調べると(遅い)

レジデンツが!

なにこれ!行きたい!歴史の資料集に載っていた気がするぞ???(載ってるかどうかは実際知らないけど笑)ということで急遽1泊してレジデンツに行くことにしました!

【基本情報】

・住所   Residenzstraße 1, 80333 München, ドイツ
・営業時間 9:00〜18:00(冬は営業時間違うことがあるので、公式サイトをご確認ください)
・料金   博物館:10ユーロ 宝物館:10ユーロ 共通券:15ユーロ
・公式サイト https://www.residenz-muenchen.de/

目次

博物館

まずは博物館から!

いや。もう入った瞬間からすごい!装飾がゴージャスすぎてすごいしかいえない。大変圧巻。

細かすぎる金細工や豪華すぎる装飾たち。シャンデリアもすごい!

↑写真で見るよりも実際の方が何倍もすごい

私は日本のお寺とか釘を使わない木組みがすごく好きで、

「ピッタリやめられる技術すごすぎる」と見るのが好きなのと同時に、

木工だから感じられるあの暖かさ?が好きなのですが、ヨーロッパ建築は逆に「あの細かさどうやったわけ!!!???」とか

「あの高さにどうやって!?あの湾曲は!?」とか違う視点で見れて、日本も世界も昔の技術すご!!!!

(こんなに発展してなかったのにどうやったわけ!!?の驚き)ってなって面白い。

↑一番有名なレジデンツ最古の部屋「Antiquarium」本当に圧巻すぎた。

厄介なことに、入ったからには隅々まで回りたい性格でして、、、汗(じっくり見るというよりも回りたい)

今回も回ったのですが、なんせ広い!!!想像の倍広い!!そして、各階級や役割によって寝室、応接室、教会等々が設けられており、〇〇の部屋がすごい多かった!!!!笑 後半まだ部屋あるの!次は誰の部屋!!!ってなりながら回った笑 だけど、やっぱり王様と女王様の部屋や見なくてもわかるくらい豪華だったし、こんな広かったら王様や女王様把握できないわ!!ってなった笑

↑こんな感じで誰かの何かの部屋が続いていく

↑確か王様の応接室だった気がする

↑職人様がこまかーーーーく修復されておりました(すごい)

でも、よく映画とかに出てくるヨーロッパの王宮の雰囲気を感じれて、こんな所に住んでいた王様や女王様の生活一回してみたい!!!とも思ったけど、あの寝室だったらそわそわして落ち着いて寝れないと思う笑

どこを歩いてもザ・ヨーロッパ装飾!で初めてこんなにヨーロッパっぽい装飾みた!と思って興奮したレジデンツ面白かったし最高でした

宝物館

王冠とか剣とかいかにも高級そうなものがたっくさんあった!!!!けど、部屋の大きさは広くないし、結構一瞬で終わった(レジデンツで疲れたからありがたかったけど笑)

まあ別に行かなくても良いと思う笑(感想の短さで察して笑)

最後にマリエン広場をぶらぶらして、次の都市ニュルンベルクへ出発!

↑ビールとソーセージは欠かせないということで、しっかりといただきました。ポテトは中身が詰まってないただの揚げ物みたいだった笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が大好きならんこです!女一人旅多め!
自分の旅日記だけど、誰かの役に立ったら嬉しいです!❤️
旅行はホテルでのんびりまったり癒しタイプではなく、最大限動いてその国楽しむタイプ。

趣味はアウトドア。

コメント

コメントする

目次