クリスマスマーケット | ドイツ | ミュンヘン | 念願の本場のドイツクリスマスマーケットに行ってきた!①

人生の目標の一つであった、ドイツのクリスマスマーケットに行ってきました!!!!!

もうとにかく最高で最高で、絶対に共有したいし、たくさんの人にこの幸せなな気持ちをお裾分けできたら嬉しいです!!!

※はじめに※

基本ヨーロッパは現金いらないしカードで十分だけど、クリスマスマーケットの時は絶対に現金もって行った方が良い!絶対!(カード使える所も結構あるけど、使えないところもまあまあある!!!)

目次

今回の旅で絶対にしたかたこと!

・クリスマスマーケットのマグカップゲット!

・ソーセージとホットワインを飲む!

スケジュール & ルート

5泊4都市!

ミュンヘン→ニュルンベルク→コルン→デュッセルドルフの4都市

Day1

クリスマスマーケット1箇所目は、ミュンヘンからスタート。(ドイツでもそこそこ有名そうなのと、ルート的にも行きやすかったから行くことにした。)

日が落ちて、雰囲気出てからスタートしたかったので、16時ごろに到着!(ヨーロッパの冬は本当に日が短い)

会場に着いた瞬間にお店がたっくさん!!オーナメント可愛すぎる!!!!日本で見ることがない量を売っているし、見れないものばかり!(着いた瞬間からテンションが最高潮すぎて笑)

規模としてはそこまで大きくないけど、日本と比べると空気感が全然違う!

うまく言語化できない自分の語彙力が申し訳ないけれど、六本木とか赤レンガとかのクリスマスマーケット行った時と同じ感覚でもっと高揚する感じ!

耳取れそうなくらい寒いけど、クリスマスで幸せそうに過ごしている周りの人たちのほっこりした感じが相まって、

寒いけどすごく幸せになるあの感情!(言語化求笑)
もちろんドイツのクリスマスマーケットにいる自分に酔っているのもあるだろうけど、幸せすぎた、、、、

↑こんな感じで至る所にクリスマスオーナメントが売っています。

そして、ここでびっくりしたのがめっちゃ日本語が聞こえてきたということ笑

観光客的な方も少しはいたけど、それよりも現地に住んでいるファミリーとかがたくさんいた!(後で聞いたら、ミュンヘンも結構日本人住んでるらしい。)

そんなこんなで、クリスマスマーケット楽しんでいたけどとにかく寒く温まりたい!!の感情に襲われたため(結構序盤から、楽しいけど寒すぎる。の感情だった笑)早速赤ワインを購入。

ホットワインはマグカップのデポジットも含まれていて、コップを返却すればそれ分(€3~€5くらいだったかな)戻ってくる仕組み!

どこのワインも基本€5でそれにコップ代が入っていたので、€10~€13くらいだった!

↑とりあえず1杯いただく。心も体も温まって最高

↑しっかり2杯目。もう全てが完璧なシチュエーション

↑ソーセージが美味しすぎて、大変感動した。ブレてるごめんなさい。

余談ですが、ホットワイン飲んででその場の空気に酔いしれてたら(お酒では酔ってない笑 むしろ酔うどころか、体温少し上がってありがたかった)雪が降ってきた、、、、、!!!!

何このロマンチックなシチュエーション!!!!!

※追記※

午前中にレジデンツ博物館とニンフェンブルク城(Schloss Nymphenburg)に行き、夜クリスマスマーケットに行くと、完璧な1日を過ごせる。

ミュンヘンはオクトバーフェスの方が有名だから、今度はオクトバーフェスにも行きたい(ある程度の人数で行った方が良いらしい)

次は、絶対に行きたかったニュルンベルクのクリスマスマーケット!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が大好きならんこです!女一人旅多め!
自分の旅日記だけど、誰かの役に立ったら嬉しいです!❤️
旅行はホテルでのんびりまったり癒しタイプではなく、最大限動いてその国楽しむタイプ。

趣味はアウトドア。

コメント

コメントする

目次